北海道の定番渓流河川及び湖の一覧を作成しました!

北海道も雪が溶けて川の水が多いですが、やっと釣りシーズンに入りました。
もうすでにフライフィッシングを満喫されている方が多いのでしょうね。
私は、今年もまだ釣りに行けていず…。
本当に最近、釣り熱が下が ...
中禅寺湖おまたせのマス類船釣り解禁です!!

あなたは、日光と聞けば、何を思い浮かべますか?
私は、東照宮もそうですが、やはり、日光と言えば、「中禅寺湖」と言うと思います。
一応、フライマンですから…。
それだけ、釣りファンの中では、有名な釣場です ...
福島県沼沢湖でヒメマス解禁!4年待った甲斐があった!

東京電力福島第一原発の事故以来、4年ぶりの解禁になりますね。
また、ひとつ解禁できる場所ができました。
本当に良かったですね。
2016年4月9日(土)に解禁になったんですが、凄かったらしいですね^^ ...
西湖ヒメマス2016春季解禁!一部変更あり!

西湖のヒメマス、やっと解禁ですね。
昨年は、随分と魚影が濃かったようですが、実際のところどうだったのでしょう?
今年は、昨年以上という話もあったりします。
楽しみですね^^
北海道の然別湖でミヤベイワナ釣り解禁!!

北海道では、6月に入ってから続々と解禁になっています。
まず、14の内7つの管内で第一陣の6月1日からヤマメ釣りが解禁となっています。
そして支笏湖のヒメマス釣り、それと洞爺湖もヒメマス釣りが解禁です!
北海道の夏の洞爺湖でヒメマス釣り解禁!!

北海道の洞爺湖と言えば、ヒメマス、そしてサクラマスともに大物が釣れることで有名ですよね。
そんな洞爺湖のヒメマス釣りだけじゃないですが、夏の部解禁です!!
洞爺湖ヒメマス釣り夏解禁!洞爺湖は、年に2回解禁があり ...
北海道の支笏湖でヒメマス釣りが解禁!!

毎年6月1日に解禁になる、支笏湖のヒメマス釣り!
今年、2015年も解禁になりました。
当日は、230隻のボートが出たそうですよ^^
昨年よりも11隻多いボートの数だったのだとか…。
北海道支笏湖 ...西湖ヒメマス釣り2015年も解禁!魚影は昨年の4倍濃い!

山梨県の西湖で、今ヒメマス釣りが話題になっているみたいですね。
本栖湖に次いで、西湖も3月20日に解禁したのですが、今年はなんだか凄いらしいですよ!
山梨県の西湖でヒメマス釣りが解禁昨年10月に例年通り、稚魚放 ...
本栖湖のヒメマス釣り2015解禁!釣果は上々!!

本栖湖と言えば、富士五湖のひとつでヒメマスで有名ですね。
それと芝桜ですかね?
その本栖湖でのヒメマスの解禁が2015年3月25日(水)に決まりました!
先日、3月12日に本栖湖漁協の職員さんによって、 ...
北海道で12月に解禁になる釣り場はここ!

先日も書きましたが、北海道であれば、年中いつでも、海・湖・川に関係なく釣りをしていいと思われている節があるのですが、実は禁漁期間なんてのもちゃんと決まっていたりします。
そして、釣ってもいい魚種なんてのもちゃんと決まっているん ...