フィッシングショー大阪2016もやってくる!!
フィッシングショーOSAKA2015は、大盛況だったみたいですね。
さて、2016年のフィッシングショーOSAKA2016は、どうなるでしょうね?
開催内容を、簡単にご紹介させていただきますね。
フィッシングショー大阪2016開催
名称:フィッシングショーOSAKA2016
テーマ:『水辺で出会う夢・感動』
目的:釣り用品およびこれに関連する商品を幅広く展示し、市場の動向を明確に表現することで、関係する業者とユーザーとの間の情報交換を推進していくこと。
あわせて、釣り人口の底辺拡大と、釣りマナー向上、環境保全マインドの高揚や釣り文化の継承の場として活用していくことを目的とする。
主催:大阪釣具協同組合
後援:大阪府 ・大阪市 ・ 公益財団法人日本釣振興会・一般社団法人日本釣用品工業会・ 全国釣竿公正取引協議会(予定)
協賛:全日本釣具組合
開催日時:平成28年(2016年)
2月5日(金)[業者商談日]10:00~17:00(一般の方は入場出来ません)
2月6日(土)[一般公開日] 09:00~17:00
2月7日(日)[一般公開日] 09:00~17:00
会場:インテックス大阪 6号館A・Bゾーンおよび3号館(イベント会場)
大阪市住之江区南港北1丁目5-102 TEL06-6612-8800
入場料:当日一般 1,400円(税込)/ 中学生以下無料
前売り一般 1,200円(税込)/ 中学生以下無料(平成27年12月より販売予定)
フィッシングショー大阪2016から抜粋
お買い物・抽選会
こちらでは、釣り具の即売会や書籍・ビデオ販売、お楽しみ大抽選会などが行われていますね。
掘り出し物が結構見つかるらしいですよ。
お楽しみ大抽選会
こちらも人気のコーナーです。
2016年2月6日(土)、そして2月7日(日)の両日の開場時からスタートです。
参加方法は、6号館のA、そしてBゾーン入り口、もしくは3号館で、抽選券付き手提げ袋を購入して年は500円です。手提げ袋を購入すると、抽選券を1枚手にすることが出来ます。
この抽選券1枚で、くじが1回引けるんですね。
2枚だと1,000円で手提げ袋も2個。
3枚、4枚、5枚だと…。
ちょっと手荷物が多くなるので、ほどほどにしておかないといけませんね^^
でも、空くじなしです!!
2016年2月7日(日)は、午後4時30分までで抽選会が終了予定となっています。
抽選券・引き替え商品がなくなり次第終了となります。
早い者勝ちというわけでは、ありませんが、早めに行くのがいいかもしれませんね。
書籍・ビデオ販売コーナー
書籍・ビデオ販売コーナーは、6号館Bゾーンで開催されます。
釣り全般に関する書籍、雑誌、ムック、DVDビデオなどを販売する特設会場が設置されます。
釣りに関しての書籍や雑誌って、様々な種類がありますよね。
もちろん我らが?フライフィッシングの雑誌や書籍、そしてDVDなども数多く出版されています。
ただ、ここではどうなんでしょう?
やはり、海釣りなどが多いのでしょうか?
あっ!
それと書籍やビデオなどは、このコーナーでのみの販売となります。
出展されているブースなどでは、購入できませんので、お気を付けください。
出展者は
・岳洋社
・KG情報
・レジャーフィッシング
・釣りビジョン
・つり人社
・内外出版社
・名光通信社
など
こちらは、私もほとんどの社名は知っています。
本屋さんで、興味はなくとも、釣り関係の雑誌であれば読みますので…。
一般の書店では、購入できない商品もあったりするようです。
楽しみですね。
釣り具の即売会
こちらの釣り具の即売会では、ロッドからリール、他の小物まで特別価格で購入できますよ。
平成28年2月6日(土)~平成28年2月7日(日)の2日間だけの特設会場となります。
出展は
・アングラーズ グループ
・イチバン
・エイトグループ
・カズマーク フィッシング事業部
・サンライズ
・車中泊専門店オンリースタイル
・セブンパームス
・ダンロップ偏光サングラス
などの各メーカーが出展されます。
私は、ちょっと知らないメーカーさんがあったりもしますが、釣りの世界に詳しい方であれば、だいたいのメーカーさんをご存じなのではないでしょうか?
これが自分の1品というモノが見つかるといいですね。
グルメコーナー
グルメコーナーもおなじみになりましたよね。
マグロの解体ショーとか^^
まんぷく屋台村
まんぷく屋台村。
もうそのまま、屋台村ができるんですね。
場所は、6号館Aゾーンと3号館のあいだの特設会場になります。
ちょっと店舗数までは、確認できていません。
おそらく20店舗くらいの屋台が出るのではないでしょうか?
マグロの解体ショー
マグロの解体ショーって、凄みがありますよね。
テレビでもたまに、どこだかの寿司屋さんで行っているところを放映されていたりしますよね。
あのマグロ1本を目の前で解体しているところって、なかなか見ることができないと思います。
どんな風に解体するのか、そして部位はなんという名前とか?
いろんな視点で見てみると、また魚に対する見方も変わるかもしれませんね。
この解体ショーで使用されるマグロの大きさについては、あまり大きなものではないですが…。
だいたい、20キロ~60キロのマグロが主みたいですね。
もちろん、マグロの解体ショーを見るだけであれば、無料です。
そして、捌いた切り身とにぎり寿司は、解体ショーの後にお買い求めができます。
2月6日(土)、2月7日(日)ともに開催されます。
実演は、随時ということですので、丁度タイミングよくその場に巡り合えるとよいですね。
場所は、3号館のうきうきイベントホールで行われます。
プロの職人技が見られるのって、どんなことでもそうですが、何か響くものがあると思います。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね。
ファミリーやお子さんのお楽しみ体験コーナー
この体験コーナーは、ご家族やお子さんが楽しめるコーナーになっています。
やっぱり体験するって、とても大切なことです。
イベントの主催者側もいろいろと考えてくださってますね。
ここでは、スタンプラリー、こどもお祭り広場、仕掛け釣り方教室、ジュニア&レディース体験マス釣り、魚拓教室などに関して見ていきましょう。
こどもお祭り広場
こどもお祭り広場
ここでは、参加資格が決められています。
中学生以下のお子さん限定ですね。
そして、こどもお祭り広場にあるチケット売り場でチケットを購入する必要があります。
●釣り堀ゲーム 1回200円
6日(土)、7日(日)ともに1,000名分が用意されています。
・釣り堀ゲームですので、実際の魚が釣れる釣り堀では、ありませんので、本当に小さなお子さんが楽しめる、ぬいぐるみ(ブラックバス、タコ、コイなど)を釣るゲームですね。
・釣り上げると竿がブルブルと震えて、実際に魚を釣っている感覚が味わえる、そんがゲームになっています。
●福袋釣り 1回200円
6日(土)、7日(日)ともに2,000名分が用意されています。
・福袋の中身は、釣ってからのお楽しみです。外観からでも、なんとなくわかる感じですが^^
●金魚すくい 1回200円
6日(土)、7日(日)ともに1,000名分が用意されています。
・これは、本物の金魚、それとドジョウもいたりします。
・すくった金魚は、2匹までお持ち帰り可能です。
●キャラクターすくい 1回200円
6日(土)、7日(日)ともに1,000名分が用意されています。
・このキャラクターは、小さなおもちゃなんでしょうか?たぶん色とりどりのスーパーボールなんかが浮かんでいるのでは?と思うのですが。
・ほかにも金魚やドジョウもこの中に入っていたりします。金魚は、金魚すくいコーナーと同じく2匹まで持ち帰りが可能です。
・キャラクターも取れて、金魚やドジョウなどもすくえるのであれば、こちらの方がお得感があるかもしれません。
●ペンギンフィッシュフライング
6日(土)、7日(日)ともに350名分が用意されています。
・こちらは、魚のおもちゃを飛ばして、穴にうまく入れたら景品がゲットできると言ったゲームですね。
・もし穴に魚のおもちゃが入らなくても、景品は貰えるようなので、やっても損はないかもですね。
以上、上記5つがこどもお祭り広場のゲーム内容になります。
お子さんも楽しむ時間があっても良いですよね^^
ジュニア&レディース体験マス釣り
ここは、楽しいでしょうね~。
釣りをしたことがない方には、ぜひ体験してほしいコーナーだと思います。
きっと、釣りを知らないお父さんや、お母さん、彼氏や彼女にも、一度体験してもらえば、釣りの楽しさを少しは理解してもらえると思いますよ^^
ここは、ジュニア&レディースと謳っているように、残念ながらメンズは参加できません(泣)
参加資格は、女性の方、そして中学生以下の男のお子さんが参加できます。
参加費用は、500円(釣れた魚を持ち帰るための、お持ち帰りクーラーバッグが付いています)
参加人数は、2月6日(土)456名、2月7日(日)444名です。
参加券購入に関しては、入場時に体験マス釣り用の整理券が配布されます。
これは、参加される方ひとり1枚限りになっています。また、先着順となっているので、それぞれの日の参加人数の定員になったら、終了となります。
また、定員になってしまった場合、並んでいても参加できないこともありますので、なるべく早めに入場されるとよいですね。
釣りに良く行かれる方は、ご家族の理解を得るためにも、ぜひ早めに行って整理券をゲットしてくださいね^^
スタンプラリー
スタンプラリーって楽しいですよね。
鉄道駅や道の駅なんかに行くと、必ずスタンプが置いてありますね。
あと、観光地なんかにもありますよね。
旅の記念にスタンプを押されている方も多いのではないでしょうか?
実は、このスタンプラリーは、四国八十八カ所巡りや神社仏閣などでの巡礼霊場などでの寺社を巡って朱印をもらって回ることをご存じの方は多いと思いますが、その行為などがルーツと言われているんですね。
私も最近まで、知りませんでした。
道の駅や鉄道駅などのスタンプは、知っていましたけどルーツが四国八十八カ所巡りにあるとは、思いませんでした。私もいつか四国八十八カ所巡りをしてみたいと思っています。
それをフライフィッシングをしながら…。
なんてのもありですよね^^
話がずれましたが…。
スタンプラリーは、3号館、6号館A、Bゾーンにあるスタンプ全部をクリアしてゴールをすると景品がもらえるといったゲームですね。
ご家族で一緒に回ってみるのも楽しいかもしれませんね。
スタンプコーナーは、会場の出展者案内マップやガイドマップなどにヒントが隠されているようですよ^^
最後の3号館でゴールスタンプを押してもらって、ぜひ景品をゲットしてくださいね。
2016年2月6日(土)と2月7日(日)、両日ともに実施しています。
参加資格:中学生以下のお子さん。(参加用紙は無料で配布されます。ただし、お一人1枚)
参加費:無料です。
参加人数:両日ともに先着3,000名の予定です。
景品交換:両日ともに午前10時~午後4時まで行っています。
頑張って景品をゲットしてくださいね!!
どんな景品なんでしょうね。
フィッシングショーですから、きっと釣りに関しての景品なんでしょうね?
体験仕掛&釣り方教室
こちらも毎年人気のコーナーですね。
「体験仕掛&釣り方教室」
教室は、全部で8教室、その内訳は…
★磯釣り 1回15名/1日2回 ※一つの教室を交代に使用
★船釣り 1回15名/1日2回
★鮎釣り 1回15名/1日2回 ※一つの教室を交代に使用
初めての釣り 1回15名/1日2回
★初めてのバスフィッシング 1回25名/1日2回 ※一つの教室を交代に使用
★エギング 1回25名/1日2回
ソルトルアーフィッシング 1回20名/1日4回
波止釣り 1回20名/1日4回
※時間帯等及び内容に関しては、フィッシングショー大阪のホームページまたは、現地にてご確認ください。また★印の付いているものは、高校生以上が参加できます。
こちらの教室は、どの教室に関しても、先着順、そして定員になり次第、受付終了となります。
また、参加には、事前申し込みが必要です。
申し込みした時に、参加できる教室の時間が決定するみたいですね。
そして、事前申し込みと言っても、フィッシングショーが開催される前には、申し込みは受け付けていません。当日の参加受付となっています。
こちらも人気なので、早めに予約を取った方が良いかもしれません。
体験魚拓教室
体験魚拓教室
こちらは、結構女性に人気のコーナーかもしれませんね。
この体験魚拓教室は、参加費無料です。
2月6日(土)と7日(日)とも、参加人数は、先着順60名となっていて、1回20名で1日3回開催です。
持ち物は、何も要りません。
画材道具も魚拓の題材もすべて用意されています。
壁には、東洋魚拓拓正会会員のお手本となる、作品が多数飾られています。
結構、みなさん、この魚拓に魅了されるようですよ。
すごく綺麗です。
カラーで、魚拓なんて考えたこともありませんでした。
開催時間は
2月6日(土)
11:00~11:30
13:30~14:00
15:00~16:00
2月7日(日)
10:00~11:00
12:30~13:30
14:30~15:30
こちらの体験魚拓教室も、事前参加申し込みが必要です。
時間は、申し込み時に時間が決定します。
また、参加申込数が定員となった時には、参加できませんので、やはり早い者勝ちでといった感じです。あなたのセンスさらに磨いてみませんか?
釣りマニアのために
釣りファンであれば、でなくともフィッシングスクールって興味を持ちますよね。
自分の技術をもっと上げたい、これから釣りをやってみたい、などなど…。
一度は、フィッシングスクールには、行ってみたいと思ってらっしゃった方も多いのではないでしょうか?
私もフライフィッシング・スクールに行ってみたいと思っていました。
一度は、フライフィッシングの神様と言われている、岩井渓一郎さんのスクールには、岩井さんが現役を退く前には行きたいですね。
私は、スクールではありませんが、ある管理釣り場で、プロから本当の基本の「き」だけは教わったことがあります。
基本のキャスティング、ロッドの曲げ方…。
本当に基本です^^
その時は、全くの初心者とでも言って良いくらいだったので、自分のラインを見ることすらできませんでした。まあ今でもラインを見ながらキャスティングをすると、グニャグニャになっちゃいますけどね。
だから、本当に我流です(汗)
だからだから、下手っぴです…。
もう少し上達したいですね…。
あと、関西エリアの釣り場案内のファミリー釣り場ガイド。
そして救命胴衣無料点検などがあります。
ファミリー釣り場ガイド
ファミリー釣り場ガイドは、関西エリアの家族で楽しめるフィッシングエリアの案内が大きな地図と、無料の冊子「ファミリー釣り場ガイド」などが置いてあります。
これいろいろと、情報収集に利用できますね。
こういったものは、ぜひ、貰って帰ってきてくださいね。
せっかくお金を払って行っているのですから、勿体ないです。
フィッシングスクール
人気のフィッシングスクールですね。
こちらも参加費は、無料です。
フィッシングスクールと行っても、トークステージって感じですね。
2016年もフライフィッシングの方は、いらっしゃいませんね…。
時間は、2月6日(土)、2月7日(日)ともに11:00~15:40まで。
1ステージ40分で5回行われます。
講師陣は、私はちょっと存じ上げない方が多いですが…。
2月6日(土)
重見典宏さん、松田稔さん、村田基さん、小塚拓矢さん、今江克隆さん、清水盛三さんの6人。
2月7日(日)
有岡只佑さん、瀬田匡志さん、伊藤さとしさん、高橋哲也さん、児島玲子さん、第五管区海上保安本部・伊丹章さんなどですね。
オカッパリ、エギング、グレ釣り、バス釣り、鮎釣り、ヘラブナ釣り、などのお話しがあります。
村田基さんは、キャスティングも披露されると思います。
ホントにトークも上手ですが、テクニックはピカイチですね。
トークステージなので、お子さんにはあまり興味がないかもしれませんね。
大人でも興味のある話し、興味のない話があると思いますので、ピンポイントでそのステージを見られると良いかと思います。
もちろん、全部聞くのもありかと^^
きっと、同じ釣りなので、何か参考にできる部分はあると思います。
詳しくは、公式HPか当日会場でご確認頂ければと思います。
救命胴衣無料点検
膨張式救命胴衣無料点検。
これって、点検してもらうのに2,000円くらいかかるそうですから、ぜひ、このときに見て貰うのも良いのでは、ないでしょうか?
ただ、持って行くと荷物になると言った点はありますけれど…。
でも、1年に1回は安全点検をしないといけないようですので、この機会に多少荷物にはなっても、自分の命を守ってくれる救命胴衣ですから、点検をしてもらってはいかがでしょうか?
一言
フィッシングショーは、残念ながら北海道では、見ることはできません。
モーターショーは、やってるんですけどね。
好きな人は、横浜のジャパンフィッシングショーや各地のフィッシングショーに出かけていきます。
私も行きたいのですが…。
いろいろと理由をつけて言っていません。
いつかは行きたいと思ってます。
なかなか開催時期的に難しい問題はありますが、いろんな意味で本物を見てみたいですね。
2015年フィッシングショー大阪には、反町隆史さんが来られていたんですよね。
今回の2016には、現れるでしょうか?
たぶん、来られると思います。
そして、ほかにも芸能人の方は来られていますよね。
山田邦子さんもそのひとりですね。
私、最近まで知りませんでした。
釣り好き芸能人、もっと増えてくれると良いですね!!
そうすれば、もっと釣り人口増えると思います。
フライフィッシングもいつか扱って欲しいと願います。