/** **/フライタイイングのバイスの選び方は?おすすめは? | 初心者のためのフライフィッシング入門ガイド

※本ページはプロモーションが含まれています

フライタイイングのバイスの選び方は?おすすめは?

2014年10月20日

フライタイイング用のバイス選び、いざ買おうと思うと悩みますよね。

値段も安いものだと数千円から10万超えくらいまで幅があるし…
色んなメーカーや種類があるし…

機能もどんなものが良いのかわからないし、購入してから失敗したと思うのは嫌だし…

そんなふうに悩まれている方が結構いるのではないかと思って、簡単にバイスに関して書いてみたいと思います。

スポンサーリンク

フライタイイング用のバイスを選ぶ基準は?

私は、個人的な意見ですが安いものでも、しっかりしたものであれば構わないと思います。私自身、そんな高価なバイスを使っていません。

本当は、フルロータリー欲しいです(汗)でも、予算が(涙)

だから、上達してないんじゃないの?と言われれば…
それまでなんですが、確かに最近は巻いていないので、本当に下手くそになりましたね。

でも、実際に釣れるフライを作ることはできるのですから、なんら問題ありません!!

ただ、効率が悪いのは確かですが…。

でも、100均でペンチを購入してきて、ちょっとだけ工夫をして、それを使ってフライを作っている人までいるのですから、これもやっぱり自分が使いやすいものでいいのだと思います^^

バイスにはどんな種類があるの?

タイイングバイスにもいろいろと種類があります。そして機能と特徴があったりします。

大きく分けると台座形式のものでペデスタルと呼ばれるものと、机などに挟んで使うクランプタイプの2種類があります。

他にバイスの機能分けをすると以下のようになります。

  • オーソドックスタイプ
  • ロータリーシステムタイプ
  • バネタイプ

オーソドックスタイプ

これは、昔ながらにあるタイプのバイスです。ジョー(タイイングバイスの先っぽ)で、ただ挟むだけの簡単な構造です。値段的にも一番安価なものが多いです。もちろん、高価なものもありますよ。安価なタイイングキットと呼ばれるものの中に収納されているものはこのタイプが多いです(バネタイプのものもあります)。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バレーヒル(ValleyHill) MXバイス
価格:4949円(税込、送料無料) (2021/7/6時点)

ロータリーシステムタイプ

このタイプは、一番高価で機能が非常に充実しています。360度フライを回転させることができるので、フライの裏側なども確認出来てタイイングも非常にしやすいです。

ロータリーバイスとロータリー機能付きバイスの2種類がありますので注意が必要です。ロータリー機能は、機能の制限はありますがオーソドックスタイプにも付いているものもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マスターバイス(M6004) RENZETTI(レンゼッティ)
価格:121000円(税込、送料別) (2021/9/15時点)

バネタイプ

バネタイプの特徴は、ペンチで挟み込むようにするリーガルタイプ。ちょっと力が必要になるので女性にはあまり勧められないかも知れませんね。

ただ、このバネタイプのメリットは、大型、小型に関係なくフックをまんべんなく挟めるところがいいです。

バイスを選ぶ基準は、なんでしょう?

使いやすさ、機能、フックを挟む力、そしてやっぱり値段ではないでしょうか?

今、私が初心者の方におすすめするならば、セットで購入出来る物で最初は良いのではないかと思っています。

もちろん、予算的に余裕があるのであれば別ですよ! バイスは良いものを買った方が良いに越したことはありません。

お勧めする商品には、タイイングセット一揃えが、バイスを含め入っています。
私もここから入りました。

実際に使えるものも多かったですし、最低限のものが一揃えあれば、補充は後々少しずつで済みますからね。
最初の一品としてご参考までに…。

アングル(ANGLE) エイシスタイイングキット5パターンペディスタル

このシリーズは、すごく人気があり常に売り切れ状態が続いています。
アマゾンだけでなく、メルカリやYahoo!でも探してみると良いかもしれません。

あまり売り切れにならなっていないものとして、

Scientific Anglers デラックスフライタイイングキット バイス 材料 ツール フック インストラクションDVD付き トラベルケース入り

というものもあります。

これにもツールは一揃えついています。
また、マテリアルもありますが、巻ける品数は限られると思います。

ティムコのほうも5本程度しか巻けませんが…。

このセットで巻けるフライはドライフライを含めニンフやエッグフライまでの5種類ほどです。

DVDも付いているので、初めての方にも分かりやすくお得だと思います。値段はかなり落としています。セット内容は変わりますが…。もう少し安く10,000円以下のものもあったりします。

バイスに関しては、後々慣れてきて良いものが欲しいなと思ったときに、良いバイスを買われたらどうでしょうか?

本格的なバイスということであれば、やはり「ダイナキング」がおすすめです。

ダイナキングに関しては、誰もが知っている世界の名品です。そしてなんと言ってもフックのホールド力は世界一ではないでしょうか?(きっちりと比べたわけではありませんので、絶対とは言い切れません…)

コストパフォーマンスを考えても、購入して絶対に損はないと思います。

ダイナキングの中でも、じゃあ何がいいの?
と聞かれれば、キングフィッシャーかプロフェッショナルですかね。

昔からダイナキングと言えば、プロフェッショナルと言われていました。
今でも非常に根強い人気を誇っています。

こちらは、キングフィッシャーです。
お値段的は、以前よりかなり値上がりしています。50,000円前後ですね。
これはバイスだけのお値段です。

もし、ロータリー式のが良いと言うのであれば、トレッカーというモデルがあります。

私が今、最初に買うとするならば、このThe Trekkerを購入すると思います。値段的にも約66,000円前後といったところなので悩みどころではありますがいいと思います。

その少し上に位置するインデクサ-だと約110,000円前後になりますから…。

レンゼッティとダイナキングを迷われる方が結構な数いらっしゃいます
レンゼッティは、日本のティムコが発表している製品です。

製品的にもダイナキングに負けてはいないと思います。
日本の会社が作っているので、安心感もありますし、日本に拘りがあるのであれば、レンゼッティにするのが良いと思います。

その代わりちょっとばかり値段が高いです。
最高級品になると20万くらいします。

金額と、今の自分のタイイングテクニックを考えて購入されるのが良いと思います。

釣れたときを想像しながら、楽しくタイイングをして下さいね。

そして、自分のベストフライを見つけて、たくさんの魚を釣ってくださいね^^

PS:バイスに関しては、最近もっと手頃な価格帯のものを見つけました(2020年1月22日現在)。

私は、まだそのメーカーのものを使った事がないので、商品に関してのレポートはできませんが、一応これくらいの値段でも買えますということで、ご紹介させて頂きますね。

M MAXIMUMCATCH Maxcatch回転 フライ タイイングバイス スーパーAAバイス

Amazonでタイイングバイスで検索をかけるといろいろと出てきます。
金額的には、13,000円台なので有名メーカーよりもかなり安く買えます。ただ、性能的にはどうなんでしょう?
ちょっとわかりかねますが、コスパは悪くないと思います。

ロータリー形式のものを安く使ってみたいと思われるのであれば、これもありかなとは思います。
ただし、購入の場合は自己責任でお願いします。

紹介しておいてなんだと思われるかも知れませんが、レンゼッティやダイナキングは値段的に手軽に試してみようかな?
という金額ではないので…。

一応、こんな商品もあります。
自分なら、ちょっと気にはなりますけど。
購入まではいかないかと思います。

本州方面はもう少しすると渓流の解禁ですね。
あなたも楽しみにしてますよね^^

今年も良い釣りができるといいですね。

スポンサーリンク