/** **/

※本ページはプロモーションが含まれています

クリンチノットの結び方はこれ!強度はこうする!

2015年3月15日

クリンチノットもよく使われる結び方ですね
これもぜひ、覚えておくべき結び方です

このクリンチノットも応用範囲の広い、釣りでは必須の結び方です。
フライフィッシングだけでなく、ルアーや餌釣りでも使われる結び方の1つですね。

強度的に弱いと言われていますが、そこはダブルクリンチノットにしておけば、何も問題ありません。

スポンサーリンク

クリンチノットの結び方

クリンチノットは、フライフィッシングでは、ユニノットと同様フライとティペットを結ぶ時に使用されます。

クリンチノットの結び方は、これも簡単です。

  1. フライのアイにティペットを通します。
  2. その通したティペットを折り返します。
  3. 折り返したティペットの先端をリーダー側に向かって5~6回巻き付けます。
  4. そして巻き付けたティペットの先端をアイの根元に出来たループに通します。
  5. アイに通したときにまた出来る大きなループに先端をくぐらせます。
  6. 最後にティペットをゆっくりと引き締めるんですが、このときに水に浸すか唾を付けてゆっくりと丁寧に引き締めましょう。これで完成です。

また、言葉だけでは難しいので動画を参照してくださいね。

この動画、本当に分かり易いと思います
ちょっと外掛け結びの説明も入っていますが(汗)

まあこちらも参考程度に…。

このクリンチノットのコツは、巻き付けた最後の部分をしっかり押さえるのがコツでしょうか?
そして、やはりゆっくりと丁寧に締める。

これだけでは、心許ないと言う方には、ダブルクリンチノットがおすすめです。
クリンチノットの変形ですね。

でも、基本はクリンチノット、そのままです。

更に強度を高めたダブルクリンチノット

クリンチノットよりは、強度を高めたダブルクリンチノットと言う結び方があります
こちらは、さきほどのクリンチノットの最初にアイにティペットを通すときに、2回通します。

そして、最後のティペットの先端を大きなループにくぐらせる部分を、先に2回通して出来ている輪の中にティペットを通してから、大きなループにティペットを通す形になります。

分かりますかね??

どうも説明が下手ですいません。

こちらも動画探しましたので、ご覧下さい。

これを見れば一目瞭然ですね^^

やはり動画って大事ですねぇ~
私もちゃんと自分で作らなきゃですね。

一重のクリンチノットよりもダブルクリンチノットの方が強度は強いです。でも、クリンチノットでも私は十分だとは思います。

確実に大物がそこに潜んでいるなんて時は、ダブルにした方が安心感はありますね。

このクリンチノット、良く使う方法ですので、覚えてくださいね
基本中の基本ですよ^^

それと他にもフライフィッシングでは、基本の結び方がありますので、こちらの入門者用のノットの記事を参考にして下さいね。

スポンサーリンク